7月8日(火)18:00~19:30@陸上競技場
テーマ
・中学県大会出場組はリフレッシュと新たな刺激入れ、有酸素チェック
・小学生・不出場組はフィジカルトレーニング
【全体メニュー】※リーダー:女子
17:50 競技場前集合
17:55 人数確認後入場・集合時メニュー確認
18:00 練習開始
・ジョグ・体操
・メディシンw-up往復(高跳びエリア・2人ペア・20ⅿ往復・ジャンボメディシン2㎏)
17:55 人数確認後入場・集合時メニュー確認
18:00 練習開始
・ジョグ・体操
・メディシンw-up往復(高跳びエリア・2人ペア・20ⅿ往復・ジャンボメディシン2㎏)
①ランジ
②バックランジ
③サイドランジ
④〃
⑤ラン
⑥バックラン
⑦スキップ
⑧バックスキップ
⑨サイドジャンプ
⑩〃
⑪ダッシュパス
⑫〃左右チェンジ
ー
18:40~19:20 メインメニュー
走高跳選手権:身長ハンデ&逆脚戦
①2ⅿ-自分の身長=ハンデ
②高さは1ⅿ00から5センチ刻み
→失敗:跳べなくなった場合は2センチ下げて自己申告
→成功:次の高さへ(跳んだ高さから5センチアップ)
③失敗した場合、400ⅿランニング+バーピー10回
④跳躍種目の中学校県大会出場者は逆脚で実施
⑤待機中はセルフケア・練習
ハンデ例)
・身長140㎝=「+60cmハンデ」の人が、1ⅿ20跳べた→120+60=「記録=180」
・身長170cm=「+30cmハンデ」の人が、1m50跳べた→150+30=「記録=180」
18:40~19:20 メインメニュー
走高跳選手権:身長ハンデ&逆脚戦
①2ⅿ-自分の身長=ハンデ
②高さは1ⅿ00から5センチ刻み
→失敗:跳べなくなった場合は2センチ下げて自己申告
→成功:次の高さへ(跳んだ高さから5センチアップ)
③失敗した場合、400ⅿランニング+バーピー10回
④跳躍種目の中学校県大会出場者は逆脚で実施
⑤待機中はセルフケア・練習
ハンデ例)
・身長140㎝=「+60cmハンデ」の人が、1ⅿ20跳べた→120+60=「記録=180」
・身長170cm=「+30cmハンデ」の人が、1m50跳べた→150+30=「記録=180」
19:25 片付け・退場・集合
コメント
コメントを投稿