投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

6月14日(水)18:00~19:30@競技場

【短距離】 加速走コーナー50/+30*3/+50*2 スタブロ 【中長距離】 ・中長距離[Tペース1200or1600*3~5 WS*2] ・300*1 【跳躍】 ・マーカー踏切ドリル(4枚) ・プッシュ(ミニハードル)+踏切 ・FREE JUMP

6月16日(金)18:00~19:30@競技場

 【全体メニュー】 ・メディシントレーニング(3分サイクル) ①フロント②フロントサイド③バック④チェストプッシュスタート⑤フロント・バック本気投げ ・加速走:テーマ「10ⅿ区間のタイムで1”00を出す」 ※加速区間は任意

6月18日(日)16:30~19:00@竹ヶ端

【 全体w-up】 ・ロングジョグ(芦田川3.7㎞・20分) ・パート別 【短距離】優音・秋子 ・スプリント基礎ドリル ①白樺のボーズ(姿勢)②ポジションを保持したままでのジョグ③腕振りの意識(肘)④腕振り⑤腕振りプレス ・スタブロチェック200コーナー ・145m*2本 r=10min(スタブロ) 【中長距離】健輔・海虎 ・200*4 r=200jog(free)/400*3 r=400jog(free)/800*2 r=800jog(free)/1200+REST200jog+200 SR=10min ※健輔=1200を800に変更 【跳躍】大智・凛二・瑛司 ・マーカー踏切ドリル(4枚) ・FREE JUMP

6月19日~6月25日【2023練習計画:試合期Week12・回復・スピード】

6月19日(月) FREE 6月20日(火) ・短距離=スタブロ ・中長距離400*6~8 r=200jog(3mincycle) 6月21日(水):各種目練 ・短距離:マーカー走/加速走 ・跳躍:踏切ドリル・試合形式ジャンプ ・中長距離[Tペース1200or1600*3~5 WS*2] 短距離跳躍150*1/中長距離300*1 6月22日(木) REST 6月23日(金) 基礎トレ:ハードルドリル・上半身トレーニング・メディシン 6月24日(土) ※試合のない選手は各自練習・ポイント練習 6月25日(日) ※中学生=REST

6月12日~6月18日【2023練習計画:試合期Week11・鍛錬3】

6月12日(月):FREE 6月13日(火):スピード・スプリント ・スプリントドリル ・全体メニュー:150*3*2set r=10min(メニュー後FREE) ・跳躍:走高跳=FREEJUMP 6月14日(水):課題克服 ・短距離:加速走コーナー50/+30*3/+50*2/+100*1 ・中長距離[Tペース1200or1600*3~5 WS*2] ・跳躍:踏切ドリル・跳躍練習 ・19:10~短距離・跳躍:スタブロ50 ・19:15~中長距離:300*1 6月15日(木):REST 6月16日(金):基礎トレ ・基礎トレ:ハードルドリル・上半身トレーニング・メディシン 6月17日(土):FREE 6月18日(日):専門練 ・ロングジョグ+各種目練 ・短距離=スタブロコーナー練習/(レぺ)スタブロ145*2 r=15min/スタブロ200*1 ・跳躍=跳躍練習 ・中長距離=200*4 r=200jog(free)/400*3 r=400jog(free)/800*2 r=800jog(free)/1200+REST200jog+200 SR=10min

6月6日(火)18:00~19:30@競技場 試合期Week10(鍛錬2)

イメージ
 

6月4日(日)16:30~19:90@竹ヶ端 試合期Week9(鍛錬1)

イメージ

6月5日~6月11日【2023練習計画:試合期Week10・鍛錬2・スプリント】

6月5日(月):FREE 6月6日(火):専門 ・短距離=上半身サーキット/スタブロ ・中長距離[FRペース]200+400+200*4~6 r=200jog SR=5min(400jog) 6月7日(水):専門 ・全体w-up:ハードルドリル(補強系)/WS*1 ・短距離:ハードルジャンプ/マーカー走20+(小学生=1.5/中学生=1.7)/50+(2.0)各2本/加速走 ・跳躍:跳躍練習(短距離20+マーカー走*5本) ・中長距離:Tペース1200*4~5 WS*2 ・19:15~短短=150*1/中長距離:300*1短距離跳躍150*1 6月8日(木):REST 6月9日(金):FREE ※各自で前日調整をしてみる。試せるのこの日のみなので、いつもと違う前日調整をチャレンジしてみても良い。何もない人はジョグ+試合w-up+WS*2 6月10日(土):東部記録会/北部記録会/広島経済大記録会 6月11日(日):東広島市記録会