投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

5月30日(水)18:00~19:30@競技場 試合期Week9(鍛錬1)

イメージ

5月24日(水)18:00~19:30@競技場 試合期Week8(調整)

イメージ
【全体w-up】 ・ハードルドリル ・WS*1 ・パート別 ・19:15~短短:スタブロ30・60各*2/短長:300*1 【短距離】 ・マーカー走30+(1.8/2.0)×4本 ・10+30,10+50 各*2 【跳躍】 ・踏切ドリル ・跳躍練習 【中長距離】 ・海虎:1000*5 r=200jog[Tペース] ・健輔・汐里=200+400+200+200 r=2min/1000*3 r=200jog

5月29日~6月4日【2023練習計画:試合期Week9・鍛錬1・上半身】

5月29日(月):FREE 5月30日(火):18:00~19:30@競技場・スピード ・全体w-up:上半身サーキット ・短距離:メディシンボール投げ・スタブロ30*2,60*2 ・中長距離:400*6~8 r=200jog(3mincycle) 5月31日(水):17:30~19:30@競技場☆ポイント・各種目練 ・全体w-up:ハードルドリル(補強系)/WS*1 ・短距離:マーカー走30+(1.7/1.9)/50+(2.0/2.2)各2本/ハードルジャンプ ・跳躍:跳躍練習(短距離同も検討) ・中長距離:Tペース1200*4~5 WS*2 ・19:10~短短=150*1/中長距離:300*1 6月1日(木):REST 6月2日(金):18:00~19:30@競技場・フィジカル・基礎トレ ・ハードルドリル・上半身トレーニング・メディシン 6月3日(土):FREE 6月4日(日):16:30~19:00@竹ヶ端☆ポイント ・ロングジョグ+各種目練 ・短距離=150*3,120*3,60*3,300*1 r=walkback SR=10min ・跳躍=跳躍練習(本数・量) ・中長距離=1000+400+200*2set r=400jog SR=10min or ・カットダウン ①800+rest3min/②600+rest2min(①の200lap2秒上げ)/③400+rest1:30min/④300+rest1min/⑤200 田阪:1500=5:00(800=2:40(1:20/lap・40sec/200m))(600=1:54(38sec/200m))(400=74sec)(300=52)(200=35) 千葉・山手:1500=4:20(800=2:20(1:10/lap・35sec/200m))(600=1:39(33sec/200m))(400=64sec)(300=46)(200=30)

5月23日(火)18:00~19:30@競技場 試合期Week8(調整)

イメージ
  【全体w-up】 ・w-upドリル(ランジ~基礎ドリル:往復) ・流し*1 ・200mテンポ走*2 ・パート別 【短距離】優音・大智・凛二・迅・徹・健仁・羽花・璃子・瑛司・幹太・愛結・優月・日々仁・秋子 ・120*3 r=殿筋補強(5種*30秒) 【中長距離】田阪・海虎・健輔 ・1000+400 r=200jog+50walk ※田阪:800+400 r=400jog+50walk 【跳躍:走高跳】稜都 ・Free jump

5月22日~5月28日【2023練習計画:試合期Week8・調整・ピークⅠ】

5月22日(月):FREE 5月23日(火) 全体:w-upドリル/200テンポ走*3 短距離:30+マーカー走*5(ピッチ)/120*3 長距離:1000+400(800+200)*1/WS*4" 跳躍(走高跳):跳躍練 ※高マット準備 5月24日(水) 全体:Freew-Up/各自パート別へ 短距離:加速走10+30,+50,各2本/スタブロ 長距離:1000*5 r=200jog(800*3 r=400jog)[Tペース] ※健輔・汐里=200+400+200+200 r=2min/1000*3 r=200jog 跳躍:全助走走り抜け*3/跳躍短助*3/全助*3 投てき:フロント・バック・立ち・サイド・グライド 19:00~:短短スタブロ30,60*各2 19:15~:短長300*1 ※走幅跳ピット準備 5月25日(木):REST 5月26日(金):FREE ※中学生=自主練(クラブ練習無し)各自部活や競技場で調整 5月27日(土)★中学生:南部地区大会 5月28日(日)★小学生:JFE杯

5月17日(水)17:30~19:30@競技場 試合期Week7(スピード持久)

 【全体w-up】 ・ハードルドリル ・パート別 【短距離】 ・加速走コーナー20+30,+50,+100*各2本 【跳躍】 立幅、短助、全助走り抜け、全助跳び出し、全助跳躍、短助走跳躍 【中長距離】 1000ⅿTペース*3~5 R=200jog

5月19日(金)18:00~19:30@競技場 試合期Week7(スピード持久)

イメージ
【全体w-up】 ・ラダードリル(有酸素) ・流し*1 ・パート別 【短距離】 ・20*6,40*5,60*4,80*1 【中長距離】 ・600+400+200*2set r=200jog(3min) SR=10min

5月16日(火)18:00~19:30@競技場 試合期Week7(スピード持久)

イメージ
【全体w-up】 ・ミニハードルドリル ・パート別 【短距離】 ・120*3*2set r=10min 【中長距離】 ・1000*1 ・120*3

5月15日~5月21日【2023練習計画:試合期Week7・スピード持久】

5/15(mon)FREE 5/16(tue)スプリント ・短距離:・120*3*3set r=walk sr=10min ・中長距離:120*3+1000*1 5/17(wed)パート別 全体:Freew-Up/各自パート別へ ・短距離:コーナー加速走20+30,+50,+100,各2本 ・中長距離:1000*5 r=200jog(800*3 r=400jog)[Tペース] ・跳躍:課題克服(本数多め(短助走)) ・19:15~:短短150*1/短長300*1 5/18(thu)REST 5/19(fri)スプリント ・マーカー走(ピッチ・ストライド) ・短距離:ショートスプリント20*6,40*5,60*4,80*3,100*2,120*1 ・長距離:600+400+200*2set r=200jog SR=10min 5/20(sat)FREE 5/21(sun)FREE ※土日は自主練、各自で練習 自分のやりたいメニューが無い場合やメニューの提示が必要な選手は19日までに連絡

5月9日(火)18:00~19:30@競技場 試合期Week6(調整・スピード)

イメージ
  【全体w-up】 ・w-upドリル(ウォーク系) ・200テンポ走*3(※小学生は2本) ・パート別 【短距離・跳躍】凛二・優音・迅・健仁・璃子・野乃花・優月・愛結・幹太・秋子 ・120*3 ・スタブロ60*2 【中長距離】海虎・健輔・田阪 ・1000+400*1/WS*4 (小学生800+200)

5月2日(火)18:00~19:30@競技場 試合期Week5

 【全体w-up】 ・ハードルドリル(正規10台) ・パート別 【短距離】 ハードル:迅 ・10台ハードル/1台抜き(奇数台)/アプローチ 短短:優音・健輔・健仁・半田くん・羽花・野乃花・璃子・幹太 ・スタブロチェック 【跳躍】FREE jump 走幅跳:凛二・大智・佳太朗 走高跳:高瀬くん

5月7日(日)17:00~19:00@竹ヶ端 試合期Week5

【全体w-up】 ・タバタサーキット*3セット(種目+ジャンピングジャック) ①プッシュアップ,②マウンテンクライマー,③バーピー ・Free w-up ※雨&低温の為サーキットアップへ変更 【パート別】凛二・優音・健輔・秋子 18:00~ 150*3,120*3,60*3,300*1 ※秋子は150の時に走幅跳全助走練習、120から参加

5月8日~5月14日【2023練習計画:試合期Week6】

5/8(mon)FREE 5/9(tue)18:00~ 全体:w-upドリル/200テンポ走*3 短距離・跳躍:120*3/スタブロ60*2 長距離:1000+400(小学生800+200)*1/WS*4" 5/10(wsd)17:30~ 全体:Freew-Up/各自パート別へ 短距離:加速走10+30,+50,各2本/スタブロ 長距離:1000*5 r=200jog(800*3 r=400jog)[Tペース] 跳躍:全助走走り抜け*3/跳躍短助*3/全助*3 19:15~:短短150*1/短長300*1 5/11(thu)REST 5/12(fri)FREE 中学生=自主練(クラブ練習無し)各自部活や競技場で調整 5/13(sat)★尾道市春季(中学) 5/14 (sun)★尾三地区記録会・小学生予選会