投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

7月2日(水)17:00~19:00@陸上競技場(※時間変更・基礎専門合同実施)

 ※連絡事項 施設利用が19時までのため時間を変更して基礎ならびに専門パート合同実施とします 17時に全体入場するので出欠席の連絡が必要な方はお願いいたします。 入場後、全体w-upした後に準備してからパート別練習に入りましょう。 【全体】 ・集合 ・基本w-up ・パート別 【走幅跳】 ・準備 小学生パート →基本練習*各3本ずつ(立幅跳~全助走跳躍) 中学生パート →踏切ドリル,全助走走り抜け,短助走跳び出し,短助走着地,全助走跳び出し,全助走着地 【走高跳】 ・準備 ・立ち背面 ・サークル走+跳躍 ・短助走跳躍~全助走跳躍(はさみ・背面)

7月9日(水)基礎17:00~19:00/専門17:30~19:30@陸上競技場(※予定変更)

 【基礎】17:00~19:00 ・準備 ・ウォーミングアップ ・基礎練習 ・跳躍練習 ・掃除 【専門】17:30~19:30 ・集合 ・基本w-up(ジョグ~WS*2) ・踏切ドリル ・基本練習 【走高跳】 ・立高跳び ・1歩助走 ・3歩助走 ・5~8歩助走 ー 跳躍ドリル ・踏み締めドリル ・踏み締めスキップ ・サークル走

7月1日(火)18:00~19:30@陸上競技場

18時から陸上競技コースとの合同でのw-upはなく、リーダーが18時に集合後ウォーミングアップまで実施してからパート別に分かれてください。 【全体w-up】 18:00~集合・ジョグ・体操 パート別 【短距離】 ミニハードルドリル スパイクWS120*3 19:00~ 加速走10+30*1,30+30*1,20+100*1 【中長距離】 カンタイドリル JOG15 19:05~ 600+200

6月27日(金)18:00~19:30@陸上競技場

【全体w-up】 18:00~集合・ジョグ・体操 カンタイドリル 【短距離】 スピードギャロップ スピードバウンディング 19:00~ スタブロ30*2,60*2,100*1 【中長距離】 JOG10 18:50~ T1600*3 r=8min cycle WS*2~4

6月25日(水)基礎17:00~19:00/専門17:30~19:30@陸上競技場

※雨の場合は跳躍練習不可の為、スプリントと動きづくり  【基礎】17:00~19:00 ・準備 ・ウォーミングアップ ・基礎練習 ・跳躍練習 ・掃除 【専門】17:30~19:30 ・入場後→メンバーで集合して基本w-up(ジョグ~WS*2) ・基本練習(立幅~全助走走り抜けまで各3本) 19:00~ ・試合形式ジャンプ(3本) 【走高跳】 ・立高跳び ・1歩助走 ・3歩助走 ・5~8歩助走 ー 跳躍ドリル ・踏み締めドリル ・踏み締めスキップ ・サークル走

6月24日(火)18:00~19:30@陸上競技場

18時から陸上競技コースとの合同でのw-upはなく、リーダーが18時に集合後ウォーミングアップまで実施してからパート別に分かれてください。 【全体w-up】 18:00~集合・ジョグ・体操 パート別 【短距離】 ミニハードルドリル 18:40~/:50~/19:00~/:10~ 加速走10+30*2,30+30*2,20+100*2,free+10 【中長距離】 カンタイドリル JOG10 18:50~ 300*4 R=5min

6月20日(金)※中長距離のみ17:30~19:00@陸上競技場

 【中長距離】 w-up レペティション ・600 ・400 ・200

6月18日(水)基礎17:00~19:00/専門17:30~19:30@陸上競技場

【基礎】17:00~19:00 ・準備 ・ウォーミングアップ ・基礎練習 ・跳躍練習 ・掃除 【専門】17:30~19:30 ・入場後→メンバーで集合して基本w-up(ジョグ~WS*2) ・跳躍ドリル①:ミニハードルドリル・メディシン保持 ①2ステップ:3m/3.5m/4m 間隔*4台 *3 ②4ステップ:6m/7m/8m 間隔*4台*3 ・跳躍ドリル②:マーカー8歩助走 ・FREE練習 ・片付け 【短距離】 ・動きづくり ・120*10

6月17日(火)18:00~19:30@陸上競技場

 ※17:50を目安にリーダーが声をかけて入場してください。入場後、18時に練習開始が出来る様に集合と準備、メニューチェックをお願いします。 BANDで参加連絡をしている人やお知らせ内の定期参加「〇印」は受付不要で入場できるようにしています。定期参加にされる方は個別に連絡をください。 連絡なしの人は個人で受付をしてから入場をするようにしてください。 【全体w-up】 ・ミニハードルドリル 【短距離】 18:40~ ・マーカー走:30ⅿ加速+1.7~2.0間隔*8枚 ・120*3,50*5 【長距離】 800m目標タイム・レースペースチェック カンタイドリル FREE w-up 18:50~ 800mレースチェック ・120 ・300 ・600  - ・WS200*3

6月13日(金)18:00~19:30@陸上競技場

【全体w-up】 ・カンタイドリル 【短距離】 18:45~スタブロ ・直線:30*2,60*2 ・コーナー:50*1,120*1,150*1 【中長距離】 ・E10,WS*2 18:45~ ・T2000*3 r=10mincycle ・WS*2~4 ーー資料5/29ーー ~中長距離~ 【VDOT】 設定E(59%) 設定E(74%) 設定T400 設定T(20min) 岩岡聡士【54】05'31" 04'36" 1'35 04'00" 田阪亜樹【52】05'41" 04'44" 1'38 04'07" 山本澄玲【49】05'58" 04'58" 1'43 04'19" 岩岡秋子【49】 向井風【48】06'03" 05'03" 1'45 04'24" 上谷和可奈【47】06'10" 05'09" 1'47 04'28" 恵谷喜一【47】 林美玖【45】06'22" 05'19" 1'51 04'38" 野上一希【43】06'36" 05'31" 1'55 04'48" A1:35~1:38 54~52 B1:45~1:49 48~46 C1:1:50~1:55 45~43

6月11日(水)基礎17:00~19:00/専門17:30~19:30@陸上競技場

※雨の場合は跳躍練習ができない可能性が高いです。その場合はドリルや補強など臨機応変に練習する予定。 【基礎】17:00~19:00 ・準備 ・ウォーミングアップ ・基礎練習 ・跳躍練習 ・掃除 【専門】17:30~19:30 ・入場後→メンバーで集合して基本w-up(ジョグ~WS*2) ・跳躍ドリル:ミニハードルドリル・メディシン保持 ①2ステップ:3m/3.5m/4m 間隔*4台 *3 ②4ステップ:6m/7m/8m 間隔*4台*3 ・基本跳躍練習(立幅~全助走跳躍) ・片付け 【短距離】 ・動きづくり ・120*10

6月10日(火)18:00~19:30@陸上競技場

   ※競技場内集合 【全体w-up】 ミニハードルドリル 【短距離】 18:20~ パート別 ・WS120*2 ・スパイクWS120*2 18:40~ セット走 ・120+60+30*3set r=walkback SR=5min 19:30~ 退場 【中距離】 18:30~ パート別 ・カンタイドリル 往復 ・FREE w-up 18:55~ ポイント練習 ・200*10 r=2:30mincycle ※小学生:200*4+3+1(5,9本目レストジョグ600) ・ダウン各自

6月7日(土)8:00~11:00@陸上競技場

 【全体w-up】 ・基本w-up ・マット補強 ・ウォークドリル ・競技場入場→WS*2 ・スパイクWS*2 ・スタブロ練習

6月6日(金)18:00~19:30@陸上競技場

【全体w-up】 ・カンタイドリル 【短距離】 18:45~スタブロ ・直線:30*2,60*2 ・コーナー:50*1,120*1,150*1 【中長距離】 ・E10,WS*2 18:50~ ・T1200*4 r=7min cycle ・WS*2~4 ーー資料5/29ーー ~中長距離~ 【VDOT】 設定E(59%) 設定E(74%) 設定T400 設定T(20min) 岩岡聡士【54】05'31" 04'36" 1'35 04'00" 田阪亜樹【52】05'41" 04'44" 1'38 04'07" 山本澄玲【49】05'58" 04'58" 1'43 04'19" 岩岡秋子【49】 向井風【48】06'03" 05'03" 1'45 04'24" 上谷和可奈【47】06'10" 05'09" 1'47 04'28" 恵谷喜一【47】 林美玖【45】06'22" 05'19" 1'51 04'38" 野上一希【43】06'36" 05'31" 1'55 04'48" A1:35~1:38 54~52 B1:45~1:49 48~46 C1:1:50~1:55 45~43

6月4日(水)基礎17:00~19:00/専門17:30~19:30@陸上競技場

※専門メンバーは17:25を目安にメンバー同士で声をかけあって入場してください。受付は17:25~19:25にしています。 専門メンバーでBANDで参加連絡をしている人は受付不要で入場できるようにしてみます。連絡なしの人は個人で受付をしてから入場をするようにしてください。 【基礎】17:00~19:00 ・準備 ・ウォーミングアップ ・基礎練習 ・跳躍練習 ・掃除 【専門】17:30~19:30 ・入場後→メンバーで集合して基本w-up(ジョグ~WS*2) ・跳躍ドリル:ミニハードルドリル・メディシン保持 ①2ステップ:3m/3.5m/4m 間隔*4台 *3 ②4ステップ:6m/7m/8m 間隔*4台*3 ・基本跳躍練習(立幅~全助走跳躍) ・片付け 【短距離】 ・ポイント:300*1/120*1 ・動きづくり

6月3日(火)18:00~19:30@陸上競技場

※17:50を目安にメンバー同士で声をかけあって入場してください。BANDで参加連絡をしている人は受付不要で入場できるようにしてみます。連絡なしの人は個人で受付をしてから入場をするようにしてください。 【全体w-up】 ・ミニハードルドリル 【短距離】 18:40~ ・セット走:[150+100+50]*3set R=5min ・メディシン補強 【長距離】 カンタイドリル JOG 10 19:00~ ・R1200+R400+R1200(※小=800) r=5/7分後 ・WS100~120*2~4 ーー資料 Rペースーー ~中長距離~ 【VDOT】R400M min max 岩岡聡士【54】1'22 03'28" 03'06" 上谷凌功【52】1'25 03'34" 03'12" 山本澄玲【49】1'28 03'45" 03'22" 岩岡秋子【49】 向井風【48】1'29 03'49" 03'25" 上谷和可奈【47】1'30 03'53" 03'29" 恵谷喜一【47】 林美玖【45】1'34 04'01" 03'36" 野上一希【43】1'38 04'10" 03'44"